こんな僕にもできたバイナリーオプション体験談

ハイローオーストラリア

市場心理とは?

ショックを受ける子供

みなさんはバイナリーオプションで取引をしている時に「自分が買うと価格が下がる」もしくは「自分が売ると価格が上がる」という状況を経験したことはあるでしょうか。BOKUはしょっちゅう経験していました。これは失敗する投資家の典型的な例ですね。

ちゃんと分析を行っているにも関わらず全てのシグナルを無視してレートが進んでいくのには理由があります。それは市場に参加しているトレーダーの心理が相場に表れているため。チャートは無意味に作られているのではなく、人々の心理状態を鏡に映したように動くということを知っておくとこの先取引を有利に進められる可能性も。

この市場心理はある一定の相場に表れるのではなく、どの相場にも必ず何らかの形で表れます。その上でテクニカル分析やファンダメンタルズ分析を行っていけば「勝てるトレーダー」になれるかも知れませんね。

どんな風に利用するの?

市場心理のことは分かったけど、どういうふうな利用法があるのかという疑問を持った方もいるかもしれません。今回は比較的有名な「カップ&ハンドル」というチャートパターンを参考にしてみたいと思います。

カップ&ハンドル

上の画像が「カップ&ハンドル」というチャートパターンです。画像を参考にそれぞれのチャートのポイントごとにどのような心理が働くかを見ていきましょう。

まずは長く続いているレンジ相場ですね。これは買い手と売り手の力が長く拮抗している状態です。すると何かをきっかけにしてレンジは下へブレイク。レンジ相場の時に買っていた人達は大きな含み損を抱え、恐怖のどん底に突き落とされます。

しかし「損を出したくない」という欲からほとんどのトレーダーは損切りが出来ません。取り戻せるほどの損失額の時こそ人間はなかなかポジションを売ってしまうということが出来ないのでしょう。

しかし幸いなことにブレイク前までのレンジ付近まで値戻りしてきました。ここで損切りできなかった人達は恐怖から解放され、以下のことを考えるかもしれません。

「いやいや、今回は危なかった」
「もう、このポジションを持っているのは嫌だ!」
「マイナスにならないうちに取り敢えず売っておこう」

そうなるとここで売り注文が大量に発生します。そうなるとレードがどう動くかはわかりますよね。ここで売り(LOW)にポジションを取れば高確率で下落するでしょう。

カップ&ハンドル ローソク足

ちなみに調度良いタイミングで【ユーロドル】で「カップ&ハンドル」となっているチャートを見つけました。このように投資家の心理を反映した値動きを狙って取るのが「投資家の心理を利用するトレード」です。

この心理をうまく利用して取引のできるトレーダーが「勝てるトレーダー」となるのでしょう。今回紹介した「カップ&ハンドル」はローソク足でなくても普通のチャートを見るだけでも判断できます。

きつい言い方をすると「感情に従って取引をする大多数の人間を利用する」というやり方で、「ダメなトレーダーを標的にするのが最も楽に勝てる」のです。市場心理が最も反映されやすいのは取引量の多い銘柄となります。

通貨ペアならば【ユーロドル】や【米ドル】でしょう。BOKUのサイトにも記載している通貨ペアの特徴を参考にして今後の取引に活かしてみてください。

以下の記事もきっと役に立ちます