質問
テクニカル分析は「トレンド系」と「オシレーター系」に大きく分かれるそうですが、具体的にトレンド系にはどういったものがあるのでしょうか?
回答
トレンド系とは相場の“全体的な”方向性を計るための分析手法。
トレンド系の分析が中長期間の値動きのトレンドを予想するのに対して、オシレーター系はポジションの買われ過ぎや売られ過ぎを判断し、比較的短期間の値動きを予想します。
為替は上下に細かく振れながら一定方向に向かって進むので、投資家はこの動きをチャートを使って読み解き予測を行います。そして値動きの方向性の示す通りにトレードすることを「順張り」と言いますが、トレンド系は主にこの順張りをする際に有効な分析手法です。
主なテクニカル分析一覧
トレンド系では、移動平均線・一目均衡表・ボリンジャーバンドと言われる方法が良く利用されています。特に移動平均線はテクニカル指標の中でも最もメジャーな指標なので、初心者の方は先ず移動平均線を読み解くことから始めることをお勧めします。
また、各個人の知識や判断によって同じ方法を使ったとしても結果は変わるので、トレンド系とオシレーター系のどちらが正確かと断定することは出来ません。その為、移動平均線で大局を見ながらRSI(アールエスアイ)で目前の傾向を予測するなど、複数の分析方法を組み合わせて相場を読むと良いでしょう。
それぞれの分析方法で難易度は全く違いますが、難しいものほど良く当たると言う訳ではなく、何よりも正確に指標を読み解く事が大切になります。その為に、自身のレベルに合ったものを選ぶ事が重要だと言えます。